健脚ラボ

トレランと旅と読書。冒険の扉を開けて挑戦や。何をクヨクヨ悩んどんねん!!

雑記: たまにはtalk liveを見るのもいい

トレイルラン関連のTalk Liveって見てますかぁ?

 

今年のGW辺りから、いろいろな分野でLive中継をやってますね。落語家の春風亭一之輔の10日間連続寄席なんか、在宅勤務だったこともあり、楽しく見てました。

トレラン業界でも、トップアスリートや大会主催者などのTalk Liveをやってますねぇ。最近の週末は何らかのTalk LiveをYouTubeやインスタライブなどで楽しんでいます。

 

土曜6/27はRUN+TRAIL LIVEでした。

大会主催者の大塚氏と高木氏が、「レース再開への道筋」をテーマに、新コロによる大会中止決断に至った経緯や、今後のWithコロナ状態で開く大会への工夫などをたっぷり1時間、大会の裏側事情が聞けて興味深かった。

 

その中で印象的だったのは、トレイルランニングが選手同士や開催者との距離が近い事が魅力の一つだと、両氏とも語っていたこと。レース中に他のランナーと会話するなんて、他の競技じゃありえない。ランナー同士の一体感がすごい。って熱い思いを話してました。これ、とてもよく分かる。トレランレースの楽しさの大きな要素ですね〜♪

 

日頃聞けないトレランアスリートの話。機会があればtalk live見てみて下さい。トレラン愛が満載。新しい刺激をたくさん受けましょう。

トレランがもっと楽しくなってきました♪

 

では、また。