シャモニー(Chamonix) への行き方3 追記
パリ(Paris)市内、観光客狙いのスリがとっても多いって知ってます?ボクは知りませんでした^^;
以前のUTMB2019冒険記#7で、UTMB会場のシャモニーへはパリから電車で移動したことを紹介したのですが、パリの空の玄関口のひとつである「CDG空港」から、シャモニ方面への電車が出発する「リヨン(Lyon)駅」までの行き方に触れていなかったので、念のための注意喚起に、追記として紹介します。(CDG空港=シャルル・ド・ゴール空港=Aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle)
1.パリ市内では治安に注意!
パリは世界的な観光地なので、CDGからパリ市内へのアクセスをネットで調べると、情報はすぐに得る事ができます。そうやって情報を調べていると、気になる事を書いた記事が目につくんです。現地での移動手段を選ぶ基準といえば、「運賃」と「所要時間」ですが、それに加えて、「治安・安全性」に触れている記事が多いんです。
今回パリ初訪問で全く知らなかったのですが、どうもパリ市内は観光客狙いのスリやひったくりなどが多いようです。まあ、日本から外にでれば安全な都市はないのでしょうが、パリの治安に関する良くない情報がネットに溢れているので、ぜひご注意下さい。
2.スリに遭遇
レース後なのですが、観光でパリ市内に3日滞在した間、ちょっと危ない目にあいました。パリ市内の地区にもよるようですが、被害者は多いようです。
- スリ集団に襲われる。昼間、観光地へ向かう路上で、前から来た4~5人の若者に取り囲まれ、アンケートに答えて欲しいとかなんとか言われ、気付いたら体をまさぐられていた。貴重品を入れたポーチを身体の前に抱いていたので、幸い被害はなし。でも、とても怖い思いをした。
- 逃げる若者を追いかける警察官。信号待ちの目の前、この2人が通り過ぎ、あっけにとられた。
- 街に黒人が多い。慣れてない日本人には威圧感あり。(人種差別的な意図は全くありません。)
3.【本題】CDG空港からパリ市内へのアクセス
前置きが長くなりましたが、CDG空港からパリ市内へのアクセス方法です。アクセス方法には、鉄道(RER B線)、空港バス(Roissy, Le Bus Direct)、タクシーがあります。それぞれの、運賃、所要時間、安全性を比較すると、以下になります。
今回ボクは空港バスを利用しました。鉄道好きなので、当初は鉄道RER線しか頭に無かったのですが、パリの治安情報を見てから方針を変えました。レース前のしょっぱなからいやな思いをしたくないな~っと思って、安全策にしました。あと、パリ市内の複雑?な地下鉄網、大きな荷物をもってさまようのが嫌だったのも、空港バスを選択した理由です。あと、タクシーじゃ冒険感が薄い^^
参考にしたネット上のリンクです。アクセス方法が詳しく書かれています。
パリ・シャルルドゴール空港から市内への最適アクセスは? – 空港バス・鉄道・タクシー・送迎サービス 比較
4.CDG空港とLyon駅の位置関係
解りにくいかもしれませんが、参考地図。北駅はパリ主要駅。市内は地下鉄網が充実してて、慣れると便利そうです。エッフェル塔周辺が観光名所。リヨン駅はパリ市内の東寄り。詳しくはGoogleで検索を。
16:30ごろ CDG空港からLyon駅までのバス
羽田からパリCDG空港着が現地16時ごろ(日本時間23時ごろ)。18時台のフライトでCDG空港からシャモニ最寄りのジュネーブへ向かうことも可能です(ジュネーブまでのフライトは約1時間10分)。でも今回、約12時間のフライト後で疲れていると想定して、パリ泊を選択しました。
5.パリをプチ観光
欧州のサマーシーズン、夜9時ごろまで明るいので、ホテルにチェックインしてからも、観光で市内をウロウロできます。初のパリ訪問、しっかりお上りさんしてきました。エッフェル塔を見ただけでテンションが上る♪ UTMBへ向かう実感をじわじわと感じてました。
20時半ごろ、まだ明るい エッフェル塔まで地下鉄で移動
21時ごろ 凱旋門 ようやく暗くなってきました。日本朝4時頃、もう体内時計はぐちゃぐちゃです。
6.まとめ
以上、パリ国際空港CDGに到着してパリ市内への移動について、アクセス方法と治安への注意でした。
- アクセスには、電車、バス、タクシーの方法がある。
- アクセス選定には、運賃・所要時間、そして安全性が大事。
- 夜9時ごろまで明るいので、プチ観光が楽しめる♪
パリへ行ったのが初めてだったので、ピント外れなこともあるかもしれませが、その点はどうぞご容赦下さい。
ご意見・ご要望はお気軽にコメント下さい。
では、また。
UTMB2019冒険記の目次