健脚ラボ

トレランと旅と読書。冒険の扉を開けて挑戦や。何をクヨクヨ悩んどんねん!!

Thailand by UTMB Challenge@2020の結果 トップ10に日本人4人も

バーチャルレースの結果は87位でした。。。

2020.10.30(Fri)~11.1(Sun)に、タイ北部の都市チェンマイで、Thailand by UTMBが開催されました。100マイルを完走すれば、UTMBの参加資格(ランニングストーン18個)がゲットできるので、どうしようかなぁ~と気になっていたレース。この状況下でも開催され、最長100マイルには約80名が出走していたようです。(2020年:完走者36名) 

さて、レースに合せて開かれたバーチャルイベント。設定された条件は、10/18-11/2の期間に、距離80キロ+累積獲得標高4000m(獲得標高の距離換算120キロ)を完走すること。完走すれば来年の参加資格がもらるみたい。週末に参加するロングの練習会で、条件をクリアできそうだったので、とりあえず、このバーチャルイベントに登録をしていました。

1.Thailand by UTMB Challenge(バーチャルイベント)の全体結果

発表されたイベントの最終結果を見ると、参加者は167名、アジア各国だけでなく欧州の参加も目につきます。そんな中、ランキングの1位は日本の方。そして上位トップ10に日本人が4人!バーチャルイベントとはいえ、うれしいですね♪

図1:タイUTMBのバーチャルイベント結果

f:id:TMO2596:20201102173356j:plain

2.Thailand by UTMB Challengeの個人結果

結果は87位。途中で計測がおかしくなったことも災いして、記録された走行距離は78キロ、条件の80キロに足りていない(涙)。しょうがないので、1週間前の記録も追加して、完走認定をとりました。順位は、実走時間じゃなくて、開始から終了までの時間。なので、計測が2週にわたると不利になるんですねT。T  

まあ、順位はともあれ、目的のエントリー権は確保したのでヨシとします。(来年も抽選はないと思いますが、、、)

f:id:TMO2596:20201102173315j:plain

次のレースがいつになるか、全くわかりませんが、ボチボチと準備を進めていきたいなっと思います。 

 

Thailand by UTMBを少し調べてみた記事(2021.11.23追記)

www.kenkensblog.info

 

ご意見・ご要望はお気軽にコメント下さい。

では、また。

UTMB2019冒険記の目次

UTMBを目指す市民ランナーの為の記事。レースの様子、シャモニへの行き方、宿泊、必要費用などについて書いています。興味あれば覗いてみて下さい♪

https://www.kenkensblog.info/entry/2020/05/01/000000

 

#utmbfortheplanet

#ThailandbyUTMB