健脚ラボ

トレランと旅と読書などがテーマの不定期ブログ

【読書】2021年の年明け、鏑木本でスタート♪

2021年の年末年始、なんとなく図書館で借りてみた本。タイトルがベタ過ぎて、全く期待していなかったけども、鏑木さんのトレランへの熱い思いがあふれる内容が良かった。トレランとの出会い、2009~2012年に参戦したUTMB、主催者としてのUTMFへの思いなど。

出版された2013年、今から約10年前、日本でまだ知られていないトレランの魅力を広めようとする、鏑木さんのエネルギーがビシビシ伝わってきます。年始に気持ちを高めさせてくれる本でした♪

f:id:TMO2596:20201229101719j:plain

2013年に出版された本なので、既に多くの媒体で漏れ知っている内容も多いのですが、読んでみて改めて、感じた事をちょっと書いてみます。

1.10年前から変わらない姿勢がすごい_楽しむ勇気

100キロと100マイルは別物。100キロは体力で乗り切れても、100マイルレースでは、どんな選手も体力の限界を超えて、心の葛藤を経験する。人間そのものが試される究極のレース。この苦しみは、日常でめったに体験できない「楽しい時間」だ。であれば、目を背けるのではなく、勇気をもって突っ込んでいく。

「楽しむ勇気」は、鏑木さんがサインにも使われるフレーズ。昨年もらったUTMBベストへのサインにも書かれました。このポリシーは、約10年前から変わっていないんだーっと、ちょっとびっくりするとともに、全く古くならない、核心をとらえたメッセージだなぁっと、改めて感じました。

身体が苦しくなった時、自分はどこまで走り続けられるのか?「苦しい、苦しい、でも楽しい」の境地。これを、感じるために、100マイルをまた走りたくなった。

2.UTMFに込めた強い思いに感激

UTMBの世界観を持つレースを日本に作りたいとの強い思いが、第6章に込められていた。そして、UTMFができるまでの、マイナースポーツへの偏見・自然保護の問題、役所の建前主義など、多くの障壁を乗り越えてきた事を初めて知る。そんな裏話を経て、UTMFがあるってことは、それだけで、とても感慨深い。富士山一周じゃないとロマンがないなんて、もう言いません(汗)

特に、転落事故を防ぐために施されている安全対策。万が一の事故で、トレイルランニングが危険なスポーツと判断されることは、トレランの未来のために絶対にを避けなければいけない、との方針は今も受け継がれ、UTMFの良い特徴となっているように思います。UTMFとUTMBに参加した経験から、確かにUTMFには、UTMBと比べ、ランナーの安全重視な対応が多くあったなぁ~っと、本書で改めて気付かされた。

  • 危険個所への徹底したロープ設置、誘導テープがUTMFはUTMBよりも、手厚い。レーススタッフの入念な準備のおかげで、安心感が高いです。万が一の為に約50名のレスキュー体制をとっていることにも、驚きです。
  • エイドでの栄養補給を十分にしているのも、安全性を高めるため。また、エイド地域の名物をエイド食に加えている点は、基本同じ食事しかないUTMBと大きく違います。富士山周辺が盛り上がる起爆剤としての狙いも、いいアイデアですね。
  • エイドを出る前の屈伸テスト。ランナーの安全を見極める為の安全対策でUTMFで導入したと、初めて知った。UTMF名物だぁぐらいしか思っていなかったけども、確かにUTMBにはない。

UTMFに参加される時には、こんな事にも思いを巡らせると、UTMFがより楽しくなると思います。今年2021はエイド食が簡略化されるのが、残念ですが。

3.衝撃的な出会いの本が同じ

故・佐々木功氏の著書「ゆっくり走れば速くなる」。鏑木さんが高校時の故障に出合って影響された本として、本書で紹介されています。ボクがランを始めた時に、強く影響を受けた本なので、そんなに名著だったんだと、改めてびっくり。そして、あ、同じだっと、とても嬉しくなった。

今回紹介した、「アルプスを越えろ!激走100マイル 世界一過酷なトレイルラン」、あまりにベタな本なので、実は、あまり期待していなかった(汗) だけども、鏑木さんの行間からにじみ出るパワー、新年の気持ちを高めるには、ぴったり。100マイルレースへ、改めて向き合うことができた。

約10年前からトレランへの思いが変わらない鏑木さんは、やっぱりただ者じゃないですね~。

 

下記写真は、約10年通っている近所のジョギングコースにあるマンション。年末に初めて「モンブラン」の表記に気付く。UTMB好きなので、思わずニンマリ(汗)

f:id:TMO2596:20201229101738j:plain

 ご意見・ご要望はお気軽にコメント下さい。

では、また。

UTMB2019冒険記の目次

UTMBを目指す市民ランナーの為の記事。レースの様子、シャモニへの行き方、宿泊、必要費用などについて書いています。興味あれば覗いてみて下さい♪

https://www.kenkensblog.info/entry/2020/05/01/000000