健脚ラボ

トレランと旅と読書。冒険の扉を開けて挑戦や。何をクヨクヨ悩んどんねん!!

HK100 Flex:身銭を切って気合が入る2

香港Vibram HK100 Flex、2021年のHK100バーチャルレース、無事に完了!日本人一番乗りでした♪

2回目のトライの先週末は、明け方から小雨。通常なら外に出るのをためらう天気。でも、頑張んなきゃと、いつになく気合が入る。来週から忙しくなりそうで、走る時間が確保できないかもしれないって事もあったけど、やっぱ身銭を切った効果は大きい。つくづく貧乏性だ。。

 ・完走条件:換算距離156 km(距離103km+標高差5300m/100)以上

 ・実績距離:160.5 km = 距離102.8 km + 標高差5770m/100 >156 km OK!

2回のロング走(約50km 10時間)で無事にイベント条件クリアしました♪

参考情報

  • あくまで153km-effort2を超えればOK。実距離が103kmに足りなくてもよい
  • 分割した間隔の時間は、カウントされない。UTMB for the Planetのバーチャルイベントの時には、週末2週で記録を取ったら、記録開始から記録完了までの平日も含めた時間が、登録時間となった。香港Flexは、あくまで実走時間が対象。焦って急ぐ必要はない。
  • StarvaデータなどのEvidenceは、主催者が確認できるように、公開範囲を全員にすることを要求される。プライバシーを気にする方は注意。

www.kenkensblog.info

バーチャルレースの特典である、2022年の抽選券の通知メールも届き、ひと安心♪ レース参加賞もすぐに送るよ、って書いているけど、これは期待しないでおこう。

f:id:TMO2596:20210126210613j:plain

 ついでに、完走証もダウンロード

 f:id:TMO2596:20210126211309j:plain

日本人一番乗りでした♪(2021年1月25日時点、) これも、ちょっと嬉しい(笑)

f:id:TMO2596:20210125221857j:plain

気持ちはすでに香港♪ あの絶景夜景、今度は余裕をもって、ゆっくり楽しみたい!
冷静に考えると、当選確率が上がっただけ。しかし、目標って大事だね。久しぶりの達成感を味わっています(笑)
一年後、海外渡航ができると信じて、前に進んでいきましょう!!
香港 春節前の飾り@2017年1月

 f:id:TMO2596:20210125221030j:plain

 ご意見・ご要望はお気軽にコメント下さい。

では、また。

UTMB2019冒険記の目次

UTMBを目指す市民ランナーの為の記事。レースの様子、シャモニへの行き方、宿泊、必要費用などについて、2019年参戦したことを書いています。興味あれば覗いてみて下さい♪

https://www.kenkensblog.info/entry/2020/05/01/000000